こんにちは!
ばっさんです。
今回は、薄毛対策をしていく上で
非常に重要なこと!
「絶対に知るべき薄毛の基礎知識!」
についてお話ししたいと
思います。
うわっ!また基礎…
いろんなところで見たし
知ってるよ!
と思ったそこのあなた!
その気持ちめーーっちゃ!
わかります!笑
その気持ちを理解しつつも
なぜわざわざ記事にするのか?
それは簡単!
とーっても重要だからです!
そうじゃなきゃ書きません!
知って損することはないです。
これから僕がお話しする内容は
これらについて
お話しさせていただきます。
え?まさか!
このページ閉じようとしてます?笑
勉強嫌いなあなたこそ
もう少し待ってください!
ネットでよく見るような
❌文字だらけで読む気が失せる
❌専門用語だらけで訳分からん
❌結局どういうこと?
というようなページを
わかりやすく!ギュッと簡潔に
必要な部分だけをお伝えします!
何度も言います!
勉強嫌いなそこのあなたのために
お話しさせていただきますので
もうしばらくお付き合いください。
突然ですがクイズです。
約20%
この数字は何の割合でしょうか?
答えはこのお話の最後に発表します。
シャっ!て一気に下までいこうと
しないでくださいよ?笑
ゆっくり見ていってください。
それでは本題に入ります。
まずお話しするのは…
髪が成長し始めてから抜け落ちるまでの
周期をヘアサイクル(毛周期)と言います。
⚫︎成長期
髪を成長させる期間(男性3~5年)
⚫︎退行期
髪の成長が弱まった状態(2~3週間)
⚫︎休止期
髪の成長が完全に止まった状態(2~3ヶ月)
⚫︎脱毛
古い髪は新しい髪の成長によって押し上げられ
自然脱毛する
正常なヘアサイクルは上記のように
長い年月をかけて成長し抜け落ちていきます。
意外と髪の一生って長いですよね?
だからこそ大事にしてあげないと
いけないんです!
ヘアサイクルが乱れると…
成長期が数ヶ月~1年程度に短縮されてしまい
髪がしっかりと成長せず、短く、細い髪が
増えてしまいます。
※1日に抜ける髪の本数は正常な状態だと
50本~150本程度
ヘアサイクルが乱れると1日に抜ける本数は
200本以上になります。
⚫︎栄養不足
栄養バランスが極端に偏った食生活や
髪に良い三大栄養素
(タンパク質、ビタミンB群、亜鉛)の不足など
⚫︎生活習慣の乱れ
飲酒、喫煙、睡眠不足など
⚫︎ストレス
友人関係や仕事など
⚫︎頭皮環境の悪化
毛穴が詰まっている、紫外線など
⚫︎AGA(男性型脱毛症)
ヘアサイクルが極端に短くなってしまう疾患。
こちらについては自然治癒しないので
治療薬での改善が必要になります。
サクッと重要な部分だけを
解説しましたが
理解できましたか?
知らなかった方は
今後に活かせる知識が増えましたね。
知ってた!っていう人は
さすがです!
そんな方も今回の記事を読んで
おさらいできたと思うので
さらに脳に刻み込まれたと思います。
上記で解説した通り
ヘアサイクルを知ることって
めっちゃ大事なんです!
要は!
ヘアサイクルを乱さないように
すればいい!
ただそれだけです!
じゃあそれはどうしたらいいのか?
それについては…
また別の記事でお話ししますので
そちらも読んでください!
さあ!冒頭のクイズの答え合わせです!
集中しすぎて忘れていませんでしたか?
それぐらい熱心に読んでもらえたら
僕もめっちゃ嬉しいです!
ではそろそろ答えの方を発表します…
答えは…
30代でAGAを発症する割合です!
高い?低い?
あなたはどう思いますか?
ちなみにですが他の年代は
AGAはいつ発症するか分からない病気です。
だからこそ今のうちから
知識を取り入れて対策を
していくことが大事なんです。
対策を始めるなら!
今この瞬間が1番若くて
早くから始めることができますよ?
今更…
なんてないです!
一緒に頑張りましょう。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
僕が長い年月をかけて
得た知識を公式LINEの方で
定期配信しています。
最後まで読んでいただいた
あなただからこそ
登録してほしいです!
僕の公式LINEに登録し
しっかり活用して
明るい未来を手に入れましょう!
▼▼ 公式LINEはこちらから ▼▼